ホーム > わらべ会について
~悩んでいるのはあなただけじゃないよ~
わらべ会は子供に障がいを持っている家族の集まりです。
昭和50年に発足し現在に至っています。
障がいのある子供の年齢は3歳から40歳後半の方と年齢差がありますので、 年齢に沿った課題に取り組みながら一年を通して親同志が気楽に交流出来るよう心掛けています。
親の年齢差もありますが若いお母さんの出来ない事を高齢の親がカバーしたり、 その反対の事も多々あります。
持ちつ持たれつとても優しい関係となっています。
人と人のつながりは宝物ではないでしょうか。
1人で悩まないで。抱え込まないで。同じ境遇の人は大勢います。
沢山の人と手をたずさえてみませんか。
現在70名を超える会員がおります。年齢別の活動や世代を超えた活動、本人の活動、保護者の活動など幅広く行っています。会員のみなさんのやりたいことや勉強したいことを話し合い活動しております。
現在は休止していますが、幼児のあそび場、小学生の料理教室、中学生以上の余暇サークルなど、やりたい人が集まったら実行し、いなくなったらお休み、と臨機応変に動く活動もあります。
それぞれで協力し無理のないように補い合っています。
子育てのこと、学校のこと、進路のこと、家族のあり方など、世代を超えて広く交流できる頼もしい場所です。
*正会員…障害を持つ子どもの家族で三郷市内に在住する方。
*賛助会員…障害を持つ子どもの家族で三郷市以外に在住する方。またはわらべ会の活動にご賛同してくださっている方。
*年会費…1000円 ※行事の際には別途費用が必要なものもあります
入会に関するお問い合わせはこちらまで
活動報告・2023/06/05
総会を開催しました。
大変久しぶりの更新となります。
6月5日に令和5年度(2023年度)の定期総会を開催いたしました。(わらべ会の総会終了後は、『スモールステップ』の総会も開催いたしました。)
ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。
総会という場ではありますが、お元気な姿と笑顔に嬉しい時間となりました。
今年度のわらべ会は、少しずつ活動を増やしていく予定です。
こちらでもご報告させて頂く予定なのでお楽しみに。
改めまして、よろしくお願いいたします。